![]() |
![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
トップ | マクロビって? | タイプ別診断 | 基本食 | 新潟マクロビ店 | |
![]() |
|||||
![]() 材料 さつまいも、長いも、にんじん、大根など 各厚さ2〜4センチくらい 里芋 2個 青菜 1/4 ごまみそだれ 麦味噌 20グラム 練り白ごま 10グラム 練り辛子 小さじ1/2 だし汁(昆布としいたけ)大さじ2 作り方 さつまいも、長いも、にんじん、 大根などの根菜は厚さ1〜2センチのスライス、 青菜は長さ5センチくらいに切ります。 里芋はていねいに洗います。 蒸し器にお湯を沸かし、全ての野菜を並べ、 強火で野菜が柔らかくなるまで10分くらい蒸します。 ごまみそだれの材料を合わせておきます。 野菜に竹串を刺し、すっと通ったらできあがり。 ごまみそだれをつけていただきます。 どうしても時間がないときなどは電子レンジで蒸すこともできますが、 マクロビオティックの陰陽的にはおすすめしません。 ガスを使用するのが理想です。 ※電子レンジのマイクロ波は食物を陰性波によって破壊してしまいます。 野菜はなるべく旬のみずみずしいオーガニック野菜を選んだ方が、 より野菜の甘みを楽しむことができます。 |
|||||
![]() モドル |
|||||