![]() |
![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
トップ | マクロビって? | タイプ別診断 | 基本食 | 新潟マクロビ店 | |
|
|||||
「マクロビってなんだろう?」そんな方へ | |||||
「マクロビ」とは、「マクロビオティック」の略称。 ギリシャ語のmacro(大きい)+bio(生命)+tic(術)から 長く思いっきり生きるための方法です。 海外では、マドンナやトムー・クルーズやシャロン・ストーン、 ニコール・キッドマンなど多くの著名人が実践し、 日本でも、ブームになりつつあるマクロビオティック。 バランスのよい食事ををとり、自らの免疫力高めて、健康体を保つという理論。 原則として、食材は丸ごと使う(皮なども捨てない)ことや、 天然醸造の調味料を使うこととしています。 身体にストレスがかかる食品(肉、精製された砂糖、乳製品、食品添加物など)を避け、 玄米、野菜、豆、海草といった食品を、季節や体調に合わせた選び方と調理方法で、 毎日の食事に取り入れます。 その結果、 人間が本来持っているはずの、自然のバランスを取り戻すことができ、 身体や心の不調が軽減され、判断力が鋭くなり、疲れにくくなります。 体型がスッキリし、肌が綺麗になる、などといった嬉しい効果も期待できます。 「マクロビオティック」といえば、 「陰陽」の考え方に基づいてあらゆるものを 「陰」と「陽」に分け、食生活を中心にそのバランスを保つことで 理想的な健康状態を維持することを目指すものです。 まず自分の体質が「陰」「陽」いずれの傾向にあるかを知ることが大切です。 ふさわしい食事などを知り、理想的な健康状態を目指していくことができるのです。 ![]() ![]() |
|||||