新潟島の歴史

新潟市の地図 分かりますか?新潟島。
矢印の下、川に囲まれているところが、新潟島です。


新潟島の詳細地図 詳細地図です。
日本海、信濃川、関屋分水のそれぞれに囲まれているのが
分かるかと思います。


新潟島は、トップページや上記でもお話した通り、
日本海、信濃川、関屋分水のそれぞれに囲まれた地域です。
元々は、信濃川河口付近の左岸域でしたが、
1972年の関屋分水の開通によって周囲を水に囲まれることとなり、
結果的に「島」の形態となったことからこう呼ばれるようになったそうです。

新潟島には、新潟市には少ない観光スポットも存在しています。
例えば、マリンピア日本海、寄居浜、西海岸公園、新潟市歴史博物館などがあります。
ぜひ皆さん、足をお運びください。


トップページへ新潟は「水の都」と呼ばれています!